秋のお彼岸に食べるのは、次のうちどちら?
A:ぼた餅
B:おはぎ
解 説
「ぼた餅」と「おはぎ」。
どちらも、餅米をあんこで包んだもので、特に春・夏と2回あるお彼岸に食べるものです。
それなのに、なぜ呼び名が違うのでしょうか。
実は、これは季節を表しているからです。
ぼた餅を漢字で書くと「牡丹餅」。
おはぎを漢字で書くと「お萩」。
つまり、春のお彼岸に食べるのが「ぼた餅」で、秋のお彼岸に食べるのが「おはぎ」なのです。
ちなみに、なぜあんこを食べるかというと、小豆は昔から邪気を払う効果があると信じられていたからです。
これが、先祖供養と結びついて、仏壇におはぎを添えるようになったと言われています。
答え:B
登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン