アーカイブ:2013年 6月
-
中小企業の資金調達の円滑化を図るために創設された「電子記録債権」 制度の通称名で正しいのはどちら?
中小企業の資金調達の円滑化を図るために創設された「電子記録債権」 制度の通称名で正しいのはどちら? A:でんきろ B:でんさい 答え:B 従来からあった手形・指名債権(売掛債権等)の問題点を克服した新…詳細を見る -
「文学について深くしいする」の場合の「しい」の漢字で正しいのは、 次のうちどちら?
「文学について深くしいする」の場合の「しい」の漢字で正しいのは、 次のうちどちら? A:恣意 B:思惟 答え:B 恣意と思惟、どちらも「しい」と読みます。 恣意の意味は「自…詳細を見る -
「傘をさす」の「さす」は、次のうちどちらの漢字が正しいでしょうか?
「傘をさす」の「さす」は、次のうちどちらの漢字が正しいでしょうか? A:挿す B:差す 答え:B 「さす」は4つの漢字が候補に挙がります。 差す(さし挟む、入れる、接頭語にも) 傘を差す、刀を…詳細を見る -
「とどのつもり」の正しい意味は「いつもどおり」「結局のところ」のどちら?
「とどのつもり」の正しい意味は「いつもどおり」「結局のところ」のどちら? A:いつもどおり B:結局のところ 答え:B 「とど」は、魚のボラ(鯔)のことです。 日本では北海道以南で広く見られ、地方に…詳細を見る -
社内で迷っている様子の来客を見かけたとき、声をかけるフレーズはどちらがよい?
社内で迷っている様子の来客を見かけたとき、声をかけるフレーズはどちらがよい? A:どちらへ行かれますか? B:どちらへお越しでしょうか? 答え:B 社内で迷っていたり、会社の玄関前…詳細を見る -
「NISA(ニーサ)」の日本語で表記した場合に正しいのはどちら?
「NISA(ニーサ)」の日本語で表記した場合に正しいのはどちら? A:少額投資非課税制度 B:公募株式投資信託 答え:A 2014年1月から始まる新しい投資制度でのことです。 最近、投資市場で話題に…詳細を見る -
「杜撰」の正しい読みはどちらでしょうか?
「杜撰」の正しい読みはどちらでしょうか? A:ぼくとつ B:ずさん 答え:B 杜撰の意味は以下の通りです。 1)著作で、典拠などが不確かでいい加減なこと 2)物事の仕方がぞ…詳細を見る -
「魚のあぶらが乗る時期」の「あぶら」はどちらの漢字が正しい?
「魚のあぶらが乗る時期」の「あぶら」はどちらの漢字が正しい? A:油 B:脂 答え:B 普段は何となく使い分けているかと思いますが、改めて問われると、 違いを説明するのは難しいですよね。 油は…詳細を見る -
「柳眉を逆立てる」の正しい意味はどちら?
「柳眉を逆立てる」の正しい意味はどちら? A:美人が眉をつり上げて怒る様子 B:美人が眉をつり上げて驚く様子 答え:A 柳眉は「りゅうび」と読みます。 柳の葉のように細く、美しい…詳細を見る -
上司に仕事の資料を借りたときのフレーズでよいのはどちら?
上司に仕事の資料を借りたときのフレーズでよいのはどちら? A:A社の資料をお貸しいただきます。 B:A社の資料を拝借いたします。 答え:B 拝借は借りるの謙譲語です。借りた自分がへ…詳細を見る