アーカイブ:2013年 5月
-
「勧善懲悪」をテーマにする作品は、次のうちどちらでしょうか?
「勧善懲悪」をテーマにする作品は、次のうちどちらでしょうか? A:雨月物語(上田秋成) B:南総里見八犬伝(滝沢馬琴) 答え:B 勧善懲悪で「かんぜんちょうあく」と読みます。 善…詳細を見る -
「沙汰」の正しい読みはどちらでしょうか?
「沙汰」の正しい読みはどちらでしょうか? A:しょうさ B:さた 答え:B 「正気の沙汰ではない」などと使います。 沙は砂、汰は選び分けるという意味を持っています。 砂の中…詳細を見る -
「玉■混淆」の■に入るのは次のうちどちらでしょうか?
「玉■混淆」の■に入るのは次のうちどちらでしょうか? A:石 B:宝 答え:A 玉石混淆で、「ぎょくせきこんこう」と読みます。 混淆は、混交と書くこともあるようです。 玉石…詳細を見る -
「カラスの■色」の■に入る単語で正しいのはどちらでしょう?
「カラスの■色」の■に入る単語で正しいのはどちらでしょう? A:濡れ羽色(ぬればいろ) B:漆黒色(しっこくいろ) 答え:A 「カラスの鳥羽色(とばいろ)」と表現することもあります…詳細を見る -
遠くから来てくれた来客への挨拶の言葉としてふさわしいフレーズは次のどちら?
遠くから来てくれた来客への挨拶の言葉として ふさわしいフレーズは次のどちら? A:遠いところを来ていただきまして、申しわけございません。 B:遠いところをおいで願いまして、申しわけございません。 答え…詳細を見る -
「きわもの」の漢字で正しいのはどちら?
「きわもの」の漢字で正しいのはどちら? A:際物 B:曲者 答え:A 際物の意味は以下のとおりです。 1.入り用の季節のまぎわに売り出す品物。 その時を失すれば無用となる品…詳細を見る -
「先鞭」の読みで正しいのはどちら?
「先鞭」の読みで正しいのはどちら? A:せんびん B:せんべん 答え:B 先鞭は「他人より先に着手すること」「道をつけること」「さきがけ」 という意味です。 「鞭」を訓読み…詳細を見る -
「他流試合」の意味で正しいのはどちら?
「他流試合」の意味で正しいのはどちら? A:自分の流派と異なる人と試合をすること B:相手の得意分野で勝負をすること 答え:A 複数の流儀がある武術などで、 他の流儀の人と試合を…詳細を見る -
「雉(きじ)も■■■■撃たれまい」の■に入る文節は 次のどちらでしょうか?
「雉(きじ)も■■■■撃たれまい」の■に入る文節は 次のどちらでしょうか? A:鳴かずば B:飛ばずば 答え:A 「無用のことを言わなければ、禍いを招かないですむ」という意味で…詳細を見る -
結婚式や会社の周年パーティなど、おめでたい席に招待され、 受付する際のフレーズで最適なのはどちら?
結婚式や会社の周年パーティなど、おめでたい席に招待され、 受付する際のフレーズで最適なのはどちら? A:おめでとうございます。本日はお招きいただきありがとうございます。 B:おめでとうございます。ご祝儀をお受け取り…詳細を見る