カテゴリー:漢字
-
「得手にほをあげる」の「ほをあげる」は、次のうちどちらの漢字が入るでしょうか。
「得手にほをあげる」の「ほをあげる」は、次のうちどちらの漢字が入るでしょうか。 A:歩を上げる B:帆を揚げる 答え:B 「得手に帆を揚げる」は、得意なことを調子に…詳細を見る -
「版図」は「はんず」?「はんと」?
「版図」の正しい読みは次のうちどちら? A:はんず B:はんと 答え:B 漢字の順番が逆の「図版」のほうが見かける単語かもしれません。 こちらの読みは「ずはん」で…詳細を見る -
「涙が胸を突く」?「涙が胸を付く」?
「彼の涙が胸をつく」という場合の「つく」を漢字で表記した場合に正しいのは次のうちどちら? A:突く B:付く 答え:A 常用漢字のうち、送り仮名がついて「つく」と読…詳細を見る -
「蛇の道は蛇」って何?
「蛇の道は蛇」の意味で正しいのは次のうちどちら? A:同類のものがすることは、同類のものには簡単にわかること B:その道の専門家が行うことにはかなわないこと 答え:A …詳細を見る -
「萌す」は「もえす」?「きざす」?
「萌す」の正しい読みは次のうちどちら? A:もえ(す) B:きざ(す) 答え:B 「萌え(もえ)」で有名になった(?)漢字ですが、 萌すで「きざす」と読みます。 …詳細を見る -
「烏合の衆」の正しい意味は次のうちどちら?
「烏合の衆」の正しい意味は次のうちどちら? A:まとまりのない、寄せ集められた集団 B:規律を持った、礼儀正しい集団 答え:A 「烏合の衆」は「うごうのしゅう」と読…詳細を見る -
「不易流行」って何?
「不易流行」の正しい意味は次のうちどちら? A:根本では同じものである B:流行を追いかけるのはムダである 答え:A 松尾芭蕉の俳諧(はいかい)の理念として知られる…詳細を見る -
「甲羅を経る」?「甲羅を着る」?
「甲羅を■る」の■に入る単語で正しいのは次のうちどちら? A:経 B:着 答え:A 「甲羅(こうら)を経る」は、年功を積む、熟練する、という意味です。 甲羅は言うまでもな…詳細を見る -
「目深」は「めぶか」?「まぶか」?
「目深」の正しい読みは次のうちどちら? A:めぶか B:まぶか 答え:A 辞書によっては「めぶか」でも間違いではないとするものもありますが、 「まぶか」と読むほう…詳細を見る