「不易流行」って何?

「不易流行」の正しい意味は次のうちどちら?

A:根本では同じものである

B:流行を追いかけるのはムダである


 

答え:A

 

松尾芭蕉の俳諧(はいかい)の理念として知られる言葉です。

不易は詩の基本である永遠性のこと、
流行はその時々の新風の体です。

とはいえ、どちらも風雅(詩歌・文章の道、俳諧など)の誠から出る
ものですから、根本においては一つである、という意味を持っています。

変化し続ける流行性にこそ、永遠の本質がある、
と芭蕉は考えていたようです。

一時の流行のように見えても、そこには流行するだけの価値がある、
ということなのかもしれません。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン

関連記事

ページ上部へ戻る