カテゴリー:ことわざ慣用句
-
「カラスの■色」の■に入る単語で正しいのはどちらでしょう?
「カラスの■色」の■に入る単語で正しいのはどちらでしょう? A:濡れ羽色(ぬればいろ) B:漆黒色(しっこくいろ) 答え:A 「カラスの鳥羽色(とばいろ)」と表現することもあります…詳細を見る -
「先鞭」の読みで正しいのはどちら?
「先鞭」の読みで正しいのはどちら? A:せんびん B:せんべん 答え:B 先鞭は「他人より先に着手すること」「道をつけること」「さきがけ」 という意味です。 「鞭」を訓読み…詳細を見る -
「他流試合」の意味で正しいのはどちら?
「他流試合」の意味で正しいのはどちら? A:自分の流派と異なる人と試合をすること B:相手の得意分野で勝負をすること 答え:A 複数の流儀がある武術などで、 他の流儀の人と試合を…詳細を見る -
「雉(きじ)も■■■■撃たれまい」の■に入る文節は 次のどちらでしょうか?
「雉(きじ)も■■■■撃たれまい」の■に入る文節は 次のどちらでしょうか? A:鳴かずば B:飛ばずば 答え:A 「無用のことを言わなければ、禍いを招かないですむ」という意味で…詳細を見る -
「三船の才」は、和歌・管弦ともう一つを指すのはどちら?
「三船の才」は、和歌・管弦ともう一つを指すのはどちら? A:漢詩 B:舞 答え:A 「三船の才」で、「さんせんのさい」「さんせんのざえ」 もしくは「さんしゅうのさい」と読みます。…詳細を見る -
「豊頬」の読みは次のうちどちら?
「豊頬」の読みは次のうちどちら? A:ほうがん B:ほうきょう 答え:B 肉付きのよい、ふっくらした頬(ほお)のことです。 源氏物語絵巻を例に挙げるまでもなく、昔の美人は頬が…詳細を見る -
「呉越■舟」の■に入る漢字は次のうちどちらでしょう?
「呉越■舟」の■に入る漢字は次のうちどちらでしょう? A:同 B:動 答え:A 呉越同舟で「ごえつどうしゅう」と読みます。 仲の悪い者同士が同じ場所に居合わせること、 または敵…詳細を見る -
「怠け者の■■働き」の■■には、次のどちらの単語が入るでしょう?
「怠け者の■■働き」の■■には、次のどちらの単語が入るでしょう? A:正月 B:節句 答え:B 「怠け者の節句働き」は、普段は怠けている人が、 他の人が休む時に限って働くことをと…詳細を見る -
「A rolling stone gathers no moss.」を訳したことわざはどちら?
「A rolling stone gathers no moss.」を訳したことわざはどちら? A:覆水盆に返らず B:転石苔を生ぜず 答え:B 「転石苔(こけ)を生ぜず」は英語の…詳細を見る -
「捲土■来」の■に入る漢字はどちらでしょう?
「捲土■来」の■に入る漢字はどちらでしょう? A:兆 B:重 答え:B 捲土重来で「けんどちょうらい」と読みます。 「けんどじゅうらい」と読むこともありますが、 どちらも間違い…詳細を見る