冬夏青青? 冬夏青白?

「冬夏青■」の■に入る漢字は次のうちどちら?

A:青

B:白


解 説

「冬夏青青」「とうか せいせい」と読みます。

「信念が固く、どんなときも変わらない」という意味です。

中国戦国時代中期の『荘子(そうじ)』にある「命を地に受くるもの、ただ松柏(しょうはく)のみ独り冬夏に有りて青青たり」という言葉が語源とされています。

松柏は松などの常緑樹のことです。
常緑樹は、寒い冬も、暑い夏も、葉の色が変わりませんよね。

常緑樹をたとえて、人の言動について表現したのが「冬夏青青」なのです。
「冬夏青青たる態度」などと使います。

説明するまでもないかもしれませんが、この青青は緑が生い茂っている様子を表す「青」です。
「草木が青青としている」という表現と同じ使われ方ですよね。
実際の色は緑ですが、「青」とする表現は日本語に多く見られます。


答え:A

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン

関連記事

ページ上部へ戻る