カテゴリー:漢字
-
「文学について深くしいする」の場合の「しい」の漢字で正しいのは、 次のうちどちら?
「文学について深くしいする」の場合の「しい」の漢字で正しいのは、 次のうちどちら? A:恣意 B:思惟 答え:B 恣意と思惟、どちらも「しい」と読みます。 恣意の意味は「自…詳細を見る -
「杜撰」の正しい読みはどちらでしょうか?
「杜撰」の正しい読みはどちらでしょうか? A:ぼくとつ B:ずさん 答え:B 杜撰の意味は以下の通りです。 1)著作で、典拠などが不確かでいい加減なこと 2)物事の仕方がぞ…詳細を見る -
「魚のあぶらが乗る時期」の「あぶら」はどちらの漢字が正しい?
「魚のあぶらが乗る時期」の「あぶら」はどちらの漢字が正しい? A:油 B:脂 答え:B 普段は何となく使い分けているかと思いますが、改めて問われると、 違いを説明するのは難しいですよね。 油は…詳細を見る -
「柳眉を逆立てる」の正しい意味はどちら?
「柳眉を逆立てる」の正しい意味はどちら? A:美人が眉をつり上げて怒る様子 B:美人が眉をつり上げて驚く様子 答え:A 柳眉は「りゅうび」と読みます。 柳の葉のように細く、美しい…詳細を見る -
「好事家」の読みで正しいのはどちら?
「好事家」の読みで正しいのはどちら? A:こうずか B:こうじけ 答え:A 物好きな人、風流韻事を好む人、という意味です。 風流韻事(いんじ)とは、風流なおもむきある遊び、自然を楽しみ、 詩歌…詳細を見る -
「危機いっぱつ」の漢字は、次のどちらが正しいでしょうか?
「危機いっぱつ」の漢字は、次のどちらが正しいでしょうか? A:一発 B:一髪 答え:A 一髪の意味は、次のようなものです。 (1)一筋の髪の毛 (2)一筋の髪の毛を横たえたほどにかすかに見えるさま…詳細を見る -
「弛緩」の正しい読み方は次のうちどちら?
「弛緩」の正しい読み方は次のうちどちら? A:しかん B:ちかん 答え:A 弛緩は、「ゆるむ」「だらしなくなる」という意味です。 弛めるで「ゆるめる」「たるむ…詳細を見る -
「沙汰」の正しい読みはどちらでしょうか?
「沙汰」の正しい読みはどちらでしょうか? A:しょうさ B:さた 答え:B 「正気の沙汰ではない」などと使います。 沙は砂、汰は選び分けるという意味を持っています。 砂の中…詳細を見る -
「きわもの」の漢字で正しいのはどちら?
「きわもの」の漢字で正しいのはどちら? A:際物 B:曲者 答え:A 際物の意味は以下のとおりです。 1.入り用の季節のまぎわに売り出す品物。 その時を失すれば無用となる品…詳細を見る -
「先鞭」の読みで正しいのはどちら?
「先鞭」の読みで正しいのはどちら? A:せんびん B:せんべん 答え:B 先鞭は「他人より先に着手すること」「道をつけること」「さきがけ」 という意味です。 「鞭」を訓読み…詳細を見る