タグ:文学
-
百人一首で歌う題材、春と秋ではどちらが多い?
百人一首に収められている歌で、題材として扱われているのは春と秋、どちらが多いでしょうか。 A:春 B:秋 答え:B 答えは秋です。 ちなみに、百人一首で一番多く扱われている題…詳細を見る -
大江山いく野の道の遠ければ
百人一首に収録されている和歌です。何について歌ったのでしょうか。 大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立 A:大江山は遠すぎるため、天の橋立を渡って行くしかない B:天の橋立は遠いので、行ったこと…詳細を見る -
言葉を持つ人間だけが楽しめる遊び
言葉を楽しむという意味で、回文という言葉遊びがあります。 回文とは初めから読んでも、終わりから読んでも同じになる言葉のことです。 「たいやきやいた」「ダンスがすんだ」など、音の響きが同じですよね。 …詳細を見る -
けりをつける? けさをつける?
物事や事態がが終結するという意味で「■■をつける」という表現があります。 ■■に入る単語は次のうちどちら? A:けり B:けさ 答え:A 「けりをつける」は終結させるという意味で…詳細を見る -
紀貫之(きのつらゆき)が書いた日記は?
935年に紀貫之(きのつらゆき)が書いた日記として知られるのは次のうちどちら? A:土佐日記(とさにっき) B:蜻蛉日記(かげろうにっき) 答え:A 紀貫之(きのつ…詳細を見る -
「則天去私」は「そくあまいし」?「そくてんきょし」?
「則天去私」の正しい読みは次のうちどちら? A:そくあまいし B:そくてんきょし 答え:B 「則天去私」で「そくてんきょし」と読みます。 小さな自分中心の考えや欲…詳細を見る