「ROE」の日本語訳は?

投資の際に目安となる「ROE」の日本語訳で正しいのは次のうちどちら?

A:総資本利益率

B:自己資本利益率


 

答え:B

 

ROEが自己資本利益率ROAが総資本利益率です。
混乱しがちですよね。

ROE(自己資本利益率)は、名前の通り
自分の資本でどれだけ儲けたかを見る指標です。

単純な話にすると、
100円で1,000円儲けるより、100円で1万円儲けるほうが
「儲かった」と言えますよね。

経営者は「手許にある資金でどれだけ儲けられるか」を評価されますから、
ROEが高ければ高いほど「すばらしい経営者」「投資価値の高い会社」
となるわけです。

サラッと「手許にある資金」と書きましたが、
これが「自己資本」のことです。
つまり、株主が株式を購入するというかたちで投資したお金のこと。

 

一方、ROA(総資本利益率)は、
株主が投資してくれた自己資本に借入金を含めた金額です。

借入金は自分のお金ではなく、銀行など貸してくれた人のお金ですから
他人資本」とも呼ばれます。
つまり、「総資本=自己資本+他人資本」なのですね。

ROAも投資判断に使われる指標です。
先ほどの例になぞらえましょう。
自己資本100円で1万円儲けるより、
自己資本100円と銀行からの借入金200円(合計300円)で3万円儲けるほうが
「儲かった」と言えるのではないでしょうか。
借りたお金200円を返しても、手許に2万9800円も残ります。

 

さて、意味がわかったところで、冒頭の「混乱しがち」問題に話を戻しましょう。
混乱の原因は、英語の略語という点ではないでしょうか。

そもそもは、次の略語なんですよ。

ROA=Return On Asetts(総資本利益率)
ROE=Return on Equity(自己資本利益率)

AsettsとEquityをきちんと覚えれば、混乱は避けられますね。
それが簡単にできれば苦労はしませんが…(^_^;)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン

関連記事

ページ上部へ戻る