庇を貸して、何を取られる?

庇を貸して母屋を取られる

「庇を貸して■を取られる」の■に入る言葉は次のうちどちら?

A:母屋

B:重屋

 


解 説

庇(ひさし)を貸して母屋(おもや)を取られる」です。

庇(ひさし)は、家の小屋根と言えばイメージできるでしょうか。
窓や縁側、出入り口などの上に設けて、日や雨を防ぐものです。

「自分の所有物の一部を貸しただけなのに、つけこまれて全部を奪われてしまう」という意味です。

転じて、「保護してやった相手から、恩を仇で返される」という意味でも使われます。

 

答えの「母屋」は、建物の中央部分という意味です。
本家という意味にも使われ、「母屋を渡す」という表現もあります。
これは、「家の主導権を跡継ぎに譲って、隠居する」という意味です。


答え:A

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン

関連記事

ページ上部へ戻る