アーカイブ:2016年 4月
-
「焼きが回る」「焼きを入れる」の語源は?
年を取ったりして能力が落ちることを「焼きが回る」と表現しますよね。 この「焼き」は、私刑や拷問を与える意味の「焼きを入れる」と同じ語源を持っています。 何だと思いますか? 答えは「刀」。 日本刀を製造する…詳細を見る -
「全然いい」「全然、大丈夫」はNG言葉
「全然」は、「~ない」など、下に否定的な意味の語をともなって「まったく、まるで」という意味になります。 「全然わからない」だと、「まったくわからない」ですよね。 ところが、最近は「全然」を肯定的に使っているのを見…詳細を見る -
「お盆」には正式名称がある?
夏休みといえば、「お盆」ですよね。 「お盆」の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といい、お盆は略称なんですよ。 盂蘭盆会はサンスクリット語のウラバンナ(ullambana)を語源とする説が有力です。 ウラ…詳細を見る -
失恋を「振られる」と表現する理由
失恋することを「ふられる」と表現しますよね。 当たり前に使っている言葉ですが、改めて考えてみると「失恋=ふられる」は不思議ではありませんか? 「ふられる」を漢字で書くと、「振られる」です。 これは、未婚女性…詳細を見る -
「ここで会ったが百年目!」ってどういう意味?
時代劇で、偶然、以前からの敵と遭遇したときに「ここで会ったが百年目!」などと叫ぶシーンを見たことがないでしょうか。 これは、「ここで会ったのが、お前の運の尽きだ。命はないと思え」という意味です。 なぜこれを「…詳細を見る -
鯛の尾より鰯の頭? 鮪の尾より鰯の頭?
「■の尾より鰯の頭」の■に入る漢字は次のうちどちら? A:鯛 B:鮪 解 説 「鯛の尾より鰯の頭」で「タイのおよりイワシのかしら」と読みます。 「大きい団体で人の下に付き…詳細を見る -
ドミナント戦略って何?
「ドミナント戦略」の説明で正しいのは次のうちどちら? A:小売業がある特定地域に集中して店舗展開する戦略 B:卸売業や小売業などがメーカーと共同で企画して商品開発する戦略 「ドミ…詳細を見る -
高砂の 尾の上の桜 咲きにけり
次の和歌は何について歌っているでしょうか。 高砂の 尾の上の桜 咲きにけり 外山の霞 立たずもあらなむ A:山桜の美しさを見ていたい気持ち B:霞がかった中で見る山桜の美しさ 答え:A 高砂…詳細を見る -
「煙管」はパイプ? キセル?
「煙管」の読みで正しいのは次のうちどちら? A:パイプ B:キセル 答え:B 「煙管」で「キセル」と読みます。 刻みタバコを吸うための道具のことです。 長いストロー上になっていて、一方には…詳細を見る -
外柔内豪? 外柔内剛?
「外柔内■」の■に入る漢字は次のうちどちら? A:豪 B:剛 答え:B 「外柔内剛」で「がいじゅうないごう」と読みます。 漢字を見ていると、意味も予測がつきますよね。 「外見や物腰はやわら…詳細を見る