アーカイブ:2016年 2月
-
並列させたい事項は品詞を揃える
文章を書く際、「並列させたい事項は品詞を揃える」と、わかりやすい文章になります。 彼女がナンバー1セールスレディである要因はコミュニケーション力を持っていて、商品知識の豊富さ、接客時のさりげなく…詳細を見る -
「〜になります」の用法に注意しよう
最近、「なります」の誤用が増えています。 ビジネスシーンでも「こちらが我が社の新商品になります」などという言葉を耳にしませんか。 アナウンサーがテレビで使っているシーンも見かけますから、すでに広まっていると言…詳細を見る -
カタカナ語は伝わらないと心得よう
71歳の男性がNHKに対して141万円の慰謝料を求める訴訟を起こしたニュースが報道されたことがあります。 外国語の乱用で内容を理解できず、精神的苦痛を受けたということです。 これを受けて、NHK会長も記者会見で「…詳細を見る -
「てこずる」の語源は?
処理に困ったり、もてあますことを「てこずる」と表現します。 この「てこずる」の漢字はご存じでしょうか? 「てこずる」には2つの漢字があります。語源の説によって漢字が違うんですよ。 まず1…詳細を見る -
伝えたい気持ちを抑えて書く
伝えたい気持ちが強いと、ついつい修飾語が多くなったり、余計な情報を入れ込んだりして、肝心なテーマが伝わりづらくなることがあります。 当社が取り扱うシステムキッチンは新婚夫婦から大家族まで、キッチ…詳細を見る -
わかりやすさと婉曲表現のバランス
わかりやすさを優先すると、よりストレートに、よりシンプルに書くのが一番です。 しかし、日本では遠回しな言い方、婉曲表現などでやわらかく相手に伝えることをよしとする風潮もあります。 上手に使い分けて、コミュニケ…詳細を見る