「縁なき衆生は度し難し」?「岸なき衆生は度し難し」?

「■なき衆生は度し難し」の■に入る単語で正しいのは次のうちどちら?

A:縁

B:岸


答え:A

 

「縁(えん)なき衆生(しゅじょう)は度(ど)し難(がた)し」と読みます。

もとは「たとえ仏様でも、仏教に関心のない人は救済しにくい」という意味です。
転じて「人の言葉を聞き入れない人は救いようがない」を意味するようになりました。

「縁」はつながりですね。仏様や仏教とのつながりを指します。
「衆生(しゅじょう)」は生き物のこと。この場合は人間です。
「度し難し」の「度」は、渡すという意味。
苦しみや悩みから彼岸へ渡して救うことです。

 

人の言葉、話、忠告には関心を持って、大切に考えていく必要がありますよね。

このドリル配信日は3月11日。東日本大震災が起きた日です。
私たちは、それより以前にたくさんの災害を見聞きしてきたのに、

それらの教訓をいかしきれていなかったのかもしれません。

悲しい経験を次につなげるために、

関心を持って話を聞き、考えていく必要があると思います。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン

関連記事

ページ上部へ戻る