アーカイブ:2016年 2月
-
わかりづらい主語はNG
主語がわかりづらいと、文章の意味が伝わらず、全体的にちぐはぐな印象を与えてしまいます。 長年、体操競技を行ってきた彼は、逆立ちは難しいことではない この文章は、主語が「彼は」か「逆立ちは」…詳細を見る -
要約の際に気をつけたいポイント
文章を要約する際には、気をつけなければいけないポイントがあります。 それは、情報を正確に伝えることです。 当たり前のことのように感じるかと思いますが、 要約する際には、文章を短くすること…詳細を見る -
「板につく」の板ってどんな板?
任務や職業、服装や態度などがその人にしっくり合うことを「板につく」と表現しますが、 この「板」とは何だかご存じですか? 「板」は、舞台の板のことです。 俳優が経験を積んで芸を磨き、舞台にぴったり調和する様子…詳細を見る -
記号の名前をご存じですか?
普段、何気なく使っている記号類にも、名前がついています。 当たり前のことですが、ふだん使っている分、名前を意識していないのではないでしょうか。 豆知識として知っておくと、何かの役に立つことがあるかもしれません。 代…詳細を見る -
言葉を持つ人間だけが楽しめる遊び
言葉を楽しむという意味で、回文という言葉遊びがあります。 回文とは初めから読んでも、終わりから読んでも同じになる言葉のことです。 「たいやきやいた」「ダンスがすんだ」など、音の響きが同じですよね。 …詳細を見る -
マスコミも間違って使う重ね言葉
文章中に「重ね言葉」を使うのは間違いです。 書いていると何気なく使ってしまうことがあるので注意しましょう。 よく見かける「重ね言葉」は、以下のようなものです。 あとで後悔する→後悔する あらかじめ予約…詳細を見る