カテゴリー:ことわざ慣用句
-
「ほぞを固める」の意味で正しいのはどちら?
「ほぞを固める」の意味で正しいのはどちら? A:決心する B:結婚する 答え:A ほぞはヘソのことです。 そのため、漢字で書くと「臍を固める」となります。 他に、ほぞを使っ…詳細を見る -
「肝胆相照らす」の肝胆(かんたん)の意味はどれでしょう?
「肝胆相照らす」の肝胆(かんたん)の意味はどれでしょう? A:秘めた思い、秘密 B:まごころ、心の底 答え:B 互いに心の底まで打ち明けて、親しく交わるという意味です。 心理…詳細を見る -
「情緒」の使い方で正しいのはどちら?
「情緒」の使い方で正しいのはどちら? A:情緒深い人 B:下町情緒のある絵 答え:B 「情緒豊かな人」なら正しい使い方になります。 そもそも「情緒」は感情や心理、思いと同様の意味ですが、 これ…詳細を見る -
「清貧に甘んずる」の意味で正しいのはどちら?
「清貧に甘んずる」の意味で正しいのはどちら? A:貧乏でも正しい行いを守って生きること B:心が清らかな人に甘えて生きること 答え:A 清貧は「行いが清らかで私欲がなく、そのため貧…詳細を見る -
「妊娠が」に続く言葉は「発覚」?「判明」?
「妊娠が」に続く言葉は「発覚」?「判明」? A:発覚した B:判明した 答え:B 「発覚」は悪いことが露見したときに使う言葉です。 広辞苑にも「罪悪・陰謀または秘密があらわれること」とあります。 …詳細を見る -
「蟻(あり)の■すきまもない」の■に入る文節はどちらでしょうか?
「「少しのすき間もなく、警備の厳重なこと」を表す言葉 「蟻(あり)の■すきまもない」の■に入る文節はどちらでしょうか? A:入り込む B:はい出る 答え:B 「蟻…詳細を見る -
「木に縁(よ)りて■を求む」の■に入る単語はどちら?
「木に縁(よ)りて■を求む」の■に入る単語はどちらでしょうか? A:魚 B:猿 答え:A 「気に縁りて魚を求む」は、中国の故事成語で、 「方法を間違っていたら、目的を成就できない」という意味です。 …詳細を見る -
「気が置けない人」の意味で正しいのはどちら?
「気が置けない人」の意味で正しいのはどちら? A:油断できない人、気が許せない人 B:遠慮や気兼ねがいらない人 答え:B 間違えて覚えている人が多い言葉です。 みなさんは大丈夫でしたか? 「気…詳細を見る -
「ひっきりなしに続く様」を表す言葉で正しいのはどちら?
「ひっきりなしに続く様」を表す言葉で正しいのはどちら? A:のべつ暇なし B:のべつ幕なし 答え:B 「のべつ」は絶え間ないことを表します。 もともとは芝居で、幕を引かずに演…詳細を見る -
次の話し言葉や間違った表現を正しく訂正してみましょう。
次の話し言葉や間違った表現を書き言葉や正しい表現に訂正してみましょう。 A:すごい速い B:なにげに C:真逆 答え A:非常に速い B:なにげなく、何とはなしに C:正反対 平成23年の「国…詳細を見る