「三拝■拝」の■に入る漢字は次のうちどちら?
A:四
B:九
解 説
「三拝九拝」で「さんぱい きゅうはい」と読みます。
「拝(はい)」は、拝礼することですね。
つまり、頭を下げて礼をするという意味。
それを三度ならず、九度も行うのですから、「何度も頭を下げて、お礼をしたり、何かを頼んだりすること」という意味になります。
手紙の最後に「三拝九拝」と書き添えて、相手への敬意を表現する挨拶にすることもあります。
通常は「三拝」とくれば、「四拝」と続くように感じますが、「九」はちょっと唐突な印象ですよね。
これは、三拝九拝に似た四字熟語「三跪九叩(さんききゅうこう)」に影響を受けているのではないかと考えられます。
中国の清の時代の時代、三回ひざま(跪)づいて、九回頭を地面につける、という敬礼のスタイルがあったそうです。
この言葉から「三拝」の後が「九拝」になったとみられます。
答え:B
登録無料 2分でわかる!日本語向上ドリルメールマガジン